【CD】紙ジャケットパッケージ
周りとは、ひと味違ったパッケージを。
「普通のプラスティックのケースでは物足りない」「もっと人と違うパッケージの作品を作りたい」…そんなこだわりをお持ちの方には、この紙ジャケット仕様がオススメ。
紙ジャケットは、見た目はもちろん、手に持ったときの感触も大切ですよね。この感触には、紙ジャケット本体の紙の厚さや、表面加工、サイズが大きく関係しています。プレス.ミーでは、それらをご希望に合わせてお選びいただけるようにしました。
最もシンプルな紙ジャケット。
サイズは、縦横「127mm*127mm」と「135mm*135mm」の2種類からお選びいただけます。
基本仕様 |
---|
|
|
|
|
|
|
選べる仕様 |
---|
海外 | 基本仕様 | オプション(左記の本体価格にプラス) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
仕様 | シングル | 帯 | 2P歌詞 | 4P歌詞 | 6P歌詞 | 8P歌詞 | 12P歌詞 |
100枚 | 71,000 | +7,800 | +9,000 | +9,500 | +12,000 | +21,000 | +28,000 |
300枚 | 79,000 | +8,000 | +9,500 | +10,000 | +13,000 | +23,000 | +30,000 |
500枚 | 87,000 | +8,500 | +10,000 | +13,000 | +16,000 | +27,000 | +34,000 |
1000枚 | 109,000 | +10,000 | +13,000 | +15,000 | +18,000 | +32,000 | +39,000 |
2000枚 | 179,000 | +19,000 | +25,000 | +29,000 | +33,000 | +43,000 | +61,000 |
3000枚 | 248,000 | +27,000 | +38,000 | +43,000 | +48,000 | +53,000 | +76,000 |
工夫次第で何通りもの見せ方が可能な、二つ折り紙ジャケット。
サイズは、縦横「127mm*139mm」「127mm*127mm」「135mm*135mm」の3種類からお選びいただけます。
基本仕様 |
---|
|
|
|
|
|
|
選べる仕様 |
---|
海外 | 基本仕様 | オプション(左記の本体価格にプラス) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
仕様 | ダブル | 帯 | 2P歌詞 | 4P歌詞 | 6P歌詞 | 8P歌詞 | 12P歌詞 |
100枚 | 83,000 | +7,800 | +9,000 | +9,500 | +12,000 | +21,000 | +28,000 |
300枚 | 95,000 | +8,000 | +9,500 | +10,000 | +13,000 | +23,000 | +30,000 |
500枚 | 107,000 | +8,500 | +10,000 | +13,000 | +16,000 | +27,000 | +34,000 |
1000枚 | 125,000 | +10,000 | +13,000 | +15,000 | +18,000 | +32,000 | +39,000 |
2000枚 | 215,000 | +19,000 | +25,000 | +29,000 | +33,000 | +43,000 | +61,000 |
3000枚 | 285,000 | +27,000 | +38,000 | +43,000 | +48,000 | +53,000 | +76,000 |
紙ジャケットの見た目や手触りに一番影響を与える、表面加工。プレス.ミーでは、この表面加工を4種類からお選びいただけます。さらに、紙ジャケット自体にクラフト紙も使用することも可能です。
*クラフト紙に印刷する際に使用可能なインクは、CMYKのみ。白インクの使用をご希望の場合は、別途追加費用がかかります。予め、ご相談ください。
贅沢な印象の箔押しをはじめ、局部光沢の加工やエンボス加工をご用意しました。
ご希望に応じて、縦横のサイズもお選びいただけるようにしました。二つ折り以上の紙ジャケットの場合は、折ったときの仕上がりサイズです。
*紙ジャケットの中に、歌詞カードや不織布(または丸底袋)を封入したい場合は、135mm*135mmのサイズをお選びください。
二つ折りタイプの紙ジャケットでは、DISCや歌詞カードを入れるためのポケットの数をお選びいただけます。ポケットの数によって費用がかかることはありませんが、ポケットの入口部分の形状を変更する場合、追加費用がかかることがあります。
参考画像 | ポケットの数 | ポケットについて |
---|---|---|
![]() |
1つ | ¥0 |
片方のみポケットを設けたタイプ。歌詞カードを入れず、DISCのみを封入する場合にオススメです。 | ||
![]() |
2つ | ¥0 |
開いたときの両サイドにポケットを設けたタイプ。DISCと歌詞カードを、それぞれのポケットに入れることが多い。 |
DISCを直に紙ジャケット本体に封入することもよくありますが、不織布や半透明の丸底袋に入れてから紙ジャケット本体に封入することも可能です。
参考画像 | 袋の種類 | この袋について |
---|---|---|
![]() |
不織布 | 単価+¥5 |
片面が布で、もう片面が透明フィルムの不織布。 | ||
![]() |
丸底袋 | 単価+¥7 |
半透明の丸底の袋。アナログレコードが入っている袋をCDサイズにカスタマイズしたものです。不織布に比べるとオシャレですが、紙ジャケットの中で折れたりシワになりやすいので注意が必要です。 |
標準パッケージでは、1~3色までの印刷を同一料金内で行うことが可能です。盤面フルカラー印刷(ピクチャーレーベル)は、追加費用が必要です。
参考画像 | 色の数 | 印刷について |
---|---|---|
![]() |
1~3色 | ¥0 |
シルク印刷と呼ばれる印刷方式 インクリスト の中から、3色まで色をご指定いただくことが可能。グラデーションの表現には向かないので、写真を印刷する場合には注意が必要。 | ||
![]() |
フルカラー印刷 (ピクチャーレーベル) |
¥0 |
オフセット印刷と呼ばれる印刷方式。シルク印刷よりも、きめ細かなグラデーションの表現が可能。写真やイラストを綺麗に印刷したい方にオススメ。 |
納得いくまで、じっくりと。プレスミーのデザイン制作サービス。
プロのデザイナーによるジャケットデザインをご提供。「あのアーティストのジャケットみたいにしたい」「この写真をこういう風に使って欲しい」など、理想のイメージをお伺いした上で、デザインを進めて参ります。
プレスミーはデザインに妥協しません。満足のいくデザインを、一緒につくりあげていきましょう。
プレス開始前の、最後の仕上げ。
曲作りから始まって、レコーディングやミックスを終え、ほぼ完成に近づいてきた楽曲たち。最後の仕上げ、マスタリングを経て、いよいよプレス用のマスターが完成します。プレスミーでは、気軽にご依頼いただける簡易マスタリングをご用意。
さらなるクオリティを求める方には、都内のマスタリング専用スタジオでの立ち会いマスタリングも可能です。